2011年5月20日金曜日

千家詩 0003: 

送郭司倉   王昌齡

映門淮水綠   門に映ず  淮水の緑
留騎主人心   騎を留めし 主人の心
明月隨良掾   明月 良掾に随いて
春潮夜夜深   春潮 夜夜に深し

郭司倉を送る    王昌齢秦... http://bit.ly/jswB8E 唐詩
posted at 01:25:56

過剰反応は不正確で隠蔽体質の政府とマスコミの責任じゃろ。もっと真実を!もっと責任を明確にすることや。 原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/2KxnYS2 via @yomiuri_online
posted at 11:09:36

RT @fukushima_now: 枝野氏の債権放棄要求を批判 与謝野氏「理論上あり得ない」 - MSN産経ニュース (5月20日11時) http://goo.gl/hGFLN #genpatsu #genpatu #save_fukushima
posted at 11:54:59

RT @headline: 【原発問題】東電、何もしなくてもお金がたくさんもらえる「顧問」廃止へ: http://j.mp/khNTnG #hdln #genpatsu
posted at 12:05:00

RT @headline: 【原発問題】福島原発事故は「神の仕業」東電の賠償責任を否定=与謝野経済相: http://j.mp/lLWt9P #hdln #genpatsu
posted at 12:09:17

RT @ad_book: 都市地図 京都市 (都市地図 京都府)/Amazon.co.jp 今日発売 http://amzn.to/lgPUl9 #followmejp
posted at 12:09:56

DVDあるかな。好きだった懐かしい小説だが、児玉清氏も推していた本だったか。ご冥福を祈ろう。 RT Aceface48 Aceface48 児玉清死去。享年77歳。故人が大プッシュしていたケン・フォレットの「大聖堂」、ドラマはNHKでもやっていたが面白そうなので買わねば。
posted at 12:41:29

神の所為として人間(東電)を免罪する資格はキミにはない。財界の合唱に呼応しただけだね。お辞めなさい国民の代表を。預言者にでもどうぞ。 RT: @watawata52: 与謝野馨経済財政担当相が東電福島原発事故について「神による異常な自然現象」とコメント。 ht.ly/4YPVr
posted at 12:46:49

国会:みんなの党水野議員が自民党時代の経験を根拠に東電が委員会を傍聴してたと指摘東電副社長認める。民主党政権下でも傍聴とも認める。みんな、自公、民主、どれも同じ穴の狢じゃのぉ。大企業の献金ひも付き政党。水野氏も質問はそこまでだけ。東電武藤副社長は自然災害と刑事責任否定し開き直り。
posted at 16:39:35

牧草の放射性物質検出の状況判断を正確にする一歩一歩をモニターしなくては。  http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0519/TKY201105190264.jpg
posted at 18:25:18

RT @kkb0023: @hanayuu 千葉のある測定点、松の葉カット、木の下土除去シート、一体何しているんだろうな、文科省は諜報局か。http://goo.gl/AmLqh
posted at 18:49:08

RT @ayakovsky: おいおいおいおいおいおいおい→ 北電、MOX燃料製造申請へ 泊3号機向け プルサーマル推進堅持 http://p.tl/dWry (北海道新聞)
posted at 19:49:08

RT @neco_kn: 【拡散希望!】NHKへテレビ放送の要請です。《NHK☎0570-066-066》に中継を要望しましょう。要望多数なら中継するとの事です【5/23(月)参院行政監視委で「原発事故と行政監視の在り方」(小出裕章、後藤政志、石橋克彦、孫正義)の参考人質疑】私も電話しました。お願いします
posted at 19:51:52

誰が作ったのか。いい所を突いてる。痛いところか。 【福島原発事故】保安院のテレフォンショッキング【東電メンバー】 http://youtu.be/sDAidKQR1TA

posted at 19:56:45


第二弾もあったのだ。こっちがよりホットな話題。 【福島原発事故】保安院のテレフォンショッキング2【細野補佐官】 http://youtu.be/cYdMiDLHBls

posted at 20:00:54

RT @fukushima_now: MOX燃料製造へ安全検査申請 プルサーマル計画で北電 - 日本経済新聞 (5月20日20時) http://goo.gl/TR3OZ #genpatsu #genpatu #save_fukushima
posted at 20:11:41

RT @live_at_life_: 大阪府知事の橋下さん、完全に壊れたな。凄い勢いでtweetしてる。暴走してるって言った方が良いかもしれない。 大阪府民の方達や大阪府教育委員会始め、教師の方達が気の毒でならない。 橋下氏は共産党を政敵と位置付けた。 これじゃ話し合いどころではない。 橋下さん、頭を冷やせ!
posted at 20:13:12

RT @tumaMo: ホピもそうだが偶然ではないよね、きっと。RT @t808t: 福島の原発事故で豪州アボリジニがウラン採掘を禁止に。 http://t.co/iI4ZBtU こんなん全然ニュースになってない。不思議なのはウランのある土地は先住民が守るようにいること。
posted at 20:14:02

千家詩 0002: 
洛陽訪袁拾遺不遇
    
孟浩然洛陽訪才    洛陽に才子を訪えば
江嶺作流人       江嶺に流人と作れり
聞説梅花早       聞く説らく 梅花  早し
何如此地春       何ぞこの地の...       http://bit.ly/lWjxds 唐詩
posted at 12:16:15

RT @pinool: こっちのトモダチはこんなもんよ。#okinawa #futenma RT @tattun888: 酷いにも程がある!!! RT タクシー強盗主犯格米少年 示談無視し帰国 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://t.co/G2GLYal
posted at 14:00:03

RT @irctokyo: 大統領の芸術・人文科学委員会から、芸術教育に関する報告書が発表されました。芸術教育は、創造力と革新的な思考力を育成するだけでなく、学業達成度の向上、中退率の低下、学習への参加の促進にも大きな役割を果たすと述べています。http://goo.gl/P8JT5 (英語 PDF)
posted at 14:59:01

RT @nikkeionline: 福島第1原発、津波到達時の連続写真 東電が公表 http://s.nikkei.com/ms7Xuy
posted at 15:01:25

RT @mojimoji_x: 橋下は、ルールにのっとってやったナチスは問題ない、職務を忠実に果たしたアイヒマンは立派な役人だった、とわかりやすく明言しておいてくれよ。
posted at 15:07:54

ふ~ん、ニュートン以来ず~とね! @hayano より Joseph Larmor. 加速電荷粒子による電磁波放射のLarmorの公式など.14代のルーカス教授.http://bit.ly/mSsWkL (ニュートン,ストークス,ラーモア,ディラック,ホーキング,グリーン) 
posted at 15:11:46

これを論理だと思ってものが言える性根。ポピュリストの鑑もただ下品。  @t_ishin ところが勘違い教員は、現場での裁量を、自分たちが起立するかどうかの裁量だと考えてやがる。
posted at 15:17:22

情熱の果て。悲しみの捨て方。若さの無謀。色々に言えるが写真の激烈、痛切。  失恋の22歳女性、ウェンディングドレス姿で飛び降り自殺図る→間一髪で救出…中国: http://j.mp/jleXzq #hdln
posted at 15:42:51

RT @sunajopon: @y9mura 昨年の今頃耳が聞こえなくなるほど長生きした大きな野生の猿と山で遭遇。悠々と歩いていて恰好良かった。
posted at 16:30:58

初学後学晩学 賢賢易色: http://bit.ly/kbGxDW
posted at 21:27:46

老學餘塵: http://t.co/oO8QKv9 via @addthis
posted at 21:59:34


2011年5月11日水曜日

曇天を漂う光りもの



 曇天を漂ひ光る 羽虫 蜘蛛 


 空鉄砲竹の子竹林で呵呵大笑
                             や
 たんぽぽ たんぽぽ 破れ塀のしたで苦い顔
              あま                   ひ と
 許す許す雨足の遅さも来た恋人も 


 五月雨をいまだけの恋をラッピンぐ


.

2011年4月11日月曜日

忘れていた というか 発句二句

建屋の屋根吹き飛ぶ
シーベルトを気にせぬ素振り餅を食う
  と き                               よ
変時の風 菜の花ともに 吹き縒らる


 

2011年4月10日日曜日



Video streaming by Ustream




Video streaming by Ustream




Video streaming by Ustream

原発事故は予測できた。「福島第一」の事故は人災だ。



原発 津波で冷却不能も
2006年3月1日 吉井議員が質問 衆院予算委員会分科会


原発 電源喪失で炉心溶融の可能性
2010年5月26日 吉井議員が質問 衆院経済産業委員会




この質問の要約記事が日本共産党のサイトにあった。

原発売り込みやめよ 再生エネルギー技術普及こそ

吉井議員 2010年5月27日(木)「しんぶん赤旗」の記事


写真
(写真)質問する吉井英勝議員=26日、衆院経済産業委
日本共産党の吉井英勝議員は26日の衆院経済産業委員会で、民主党政権が推進する原発の“海外セールス”をやめるよう迫りました。
吉井氏は、台風や地滑りなどにより原発を動かす電源を供給する鉄塔が倒壊した事故が国内で何度も発生していること、原発事故に対処する2次冷却系のポンプ用の内部電源が故障する事故がヨーロッパで発生していることを指摘。巨大地震の際、原発停止がうまくいったとしても、2次冷却系が作動しなければ、最悪の場合、炉心溶融事故につながるのではないかとただしました。
これにたいし、資源エネルギー庁の寺坂信昭原子力安全・保安院長は「論理的には炉心溶融事故は起こりうる」と認めました。
吉井氏は現在、参院で審議中の独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)法改定案ではカザフスタンでの原発開発に取り組むとしているが、事故の際は放射性物質が黄砂と同様に偏西風に乗って日本まで来る可能性があると指摘。海外の原発で炉心溶融のような事故が起きた際の日本への影響を検討しているのかただしました。
直嶋正行経産相が「影響は検討していない。安全はそれぞれの国で確保すべきことだ」と述べたのに対し、吉井氏は「原発は炉心溶融など大事故の可能性を本質的にはらんだものであり、海外に売り込むべきではない。日本の誇る再生エネルギー技術の国内と海外への爆発的普及にこそ、力を入れるべきだ」と強調しました。

 マーカーを付けたところがミソ。現在の原発システムの冷却系の弱さを
吉井氏は確信して追及しているところが原子力工学を学んだ氏の強みが出ているところだ。
逆説的だが、このようなしっかりした認識を持ち得ないでいる原発推進派・容認派の存在こそが
現在の惨状の原因といえるだろう。
今日は報道でも自民党への東電幹部連中の政治献金が取り上げられている。
形をごまかしての企業献金である「疑い」もある、と。
疑いだって?(笑) 大新聞も落ちたものだ。


原発事故 英知結集し危機回避を

4月6日 吉井議員の質問 衆院経済産業委員会



誰の責任かということも、しっかりと問題にしていかなくてはいけない。
2006年の記録動画に議長として座っている彼女が
この動画にも座っているな。偶然ではあるまい。

自民党も官僚も学会も横並びで、
人も金も「交流」があるんだろうと「想像」されるが…

人災は現実のものとして目の前にある。
責任あるものは批判されなければいけないはずだ。

被災者の身になってみよ、だ。

2011年4月2日土曜日


中国人研修生救った不明男性、大連で英雄に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/7xhDYY1 via @yomiuri_online


RT @ikuosugimoto: これは独裁国家がやること。民主主義ならやつてはいけない。国民を自分で判断できない愚か者と考えている。新野宏よ取り消せ RT @costarica0012 政府から気象学会会員向けの通達で、放射性物質の拡散を予測の発表は混乱を避けるため控えるよう。 http://p.tl/rP4k


日本気象学会会員各位 日本気象学会理事長 新野 宏 http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj/others/News/message_110318.pdf 情報の国家統制? 誰がこの意思決定をしたのか?

この動画はオススメ! -- 2011年3月30日時論公論 http://t.co/ac0vWcH via @youtube NHKも口を開いて話し始めるか?真実こそ使命だろ…さて。


CNIC_JAPAN の番組を見ています。 http://ustre.am/:VyNi 4/2 15:00 CNICUst 白血病のため二十九歳で亡くなった嶋橋伸之さんの母  原発労働者の現実。


Twitpic - Share photos and videos on Twitter http://t.co/Avwlf3B via @AddThis


NHKで「野菜を摂り煙草を止めれば放射線は大丈夫」と言わんばかりの計算を学者が提示。其の計算の根拠になっている発がん率自体が疑わしいのに数字のマジックを演じさせている。科学者の非科学的論理。番組キャスターも?の顔してた。



2011年3月30日水曜日


RT @crusing21: なぜ、マスコミはインタビューして追及しないのか。RT @ma510141: 民主党最高顧問の渡辺恒三が原発推進者である。この爺さんは小沢叩きには積極的にマスコミにしゃしゃり出て正義感ぶったが、地元福島の一大事にはさっぱり… (cont) http://deck.ly/~cmPRI

これはデマ。笑えるけれど。@joekuranie ジョー・クラッター 実は首相官邸の地下は核シェルターになっているらしいが、本当に危険になったら閣僚しか入れないらしい。仙谷副官房長官は、そこに入りたいために「何でも良いから入閣させてくれ」と菅総理に泣いて頼んだらしい。

RT @fukushima_now: 福島第1原発:避難圏内にまだ百数十人 自力移動が困難 - 毎日新聞 (3月29日23時) http://goo.gl/GmZMk #genpatsu #genpatu #save_fukushima

寄付講座だけで、東電は東大に5億円も。一方長崎大学は買収的な本性に気づき全額を東電に突き返した。水俣病のときも業界団体は東大の学者を利用して世論操作を行い被害を拡大させてしまった。同じ愚を繰り返さぬこと。http://www.insightnow.jp/article/6430

2011年3月29日火曜日

福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」 http://t.asahi.com/1t3z とうとう自殺者が…


原発パニックの背景に国民的無知があるか。「からすみ食べても大丈夫?」とFaxで問い合わせてきた人。からすみって作る手間かかってるよ~。毎日食べるの?口に入れるものくらい知識を持とうよな~


第一原発敷地のPuについて自然降下物のPuの濃度と同じという点に重点を置くか、原発由来らしいPuが混ざっているという点に重点を置くかで、報道が与える印象が違ってくる。敷地のプルトニウムは何処由来?


ロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士が記者会見 http://t.co/Ly9Bug5 ソースが記載がないが、内容は参考になる点も。

RT @kyotominpo: 4月2日に京都市山科区で市営住宅に入居している被災者を支援する「お困りごと相談」を開きます - http://bit.ly/f6BSCV

RT @pinool: 石原のお花見自粛を求めるって何様だよ。原発に怯え、停電に怯え、経済の先行きに怯え、そんな毎日をすごす都民に余暇も楽しむなというのか。プロ野球開催でナベツネに何も言えないくせに。

RT @fukushima_now: 「もう限界」「一時帰宅を」原発避難の首長らが窮状訴え - 朝日新聞 (3月29日21時) http://goo.gl/6DrqB #genpatsu #genpatu #save_fukushima


まるで占領下みたいですが、実は救援活動する米軍が仙台空港にいるの様子を伝えています。ttp://edition.cnn.com/video/#/video/world/2011/03/28/savidge.japan.airport.rebuild.cnn

CNNのスチューデント向けビデオで福島原発構内の検知器使用状況などを紹介。何故か日本のメデイアではこういう細部が出ないようだ。もっと出してくれhttp://edition.cnn.com/video/

RT @90aya0211: ネットみてるとボランティアで現地に残ってる外国人留学生を叩いてる、心ない人がちらほらいて悲しい。国単位で個人を見ないで。そうゆう目で人種を見る人がいるから、反日の人がでてきてしまうってことがどうしてわからないのかなあ。

@InfiniteSpoiler がんばって!はりきりすぎないで!




そう酷評されるほど下手なCMだとは言える。だから鼻につき煩いわけだ@VictoireRose ACのCMにものも押す。思いやりやボランティアは義務や強制ではない。あのCMは強制的で心理的刷り込み作用が強く、強制的義務感に人を追いやり、鬱症状をもたらす危険がある。


東電に発電施設丸ごと貸し出し タイから船で運搬 http://t.asahi.com/1tj4 無償でというのがにくいね。日本とタイを結ぶ無数の絆が見えてくる。


ツイッターが運んだミルク フィンランドから被災乳児支http://bit.ly/hs94Xv


2011年3月28日月曜日

東京電力は、清水正孝社長が過労のために16日から2、3日間ほど、本社内に設置した「福島原子力発電所事故対策統合本部」を離れていたことを明らかにした。http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103270243.html

RT @headline: 【震災】冷たい水に何時間もつかりながらお年寄りを次々救出 自宅を流され幼なじみも亡くした15歳の心意気、「町は僕らが立て直す」: http://j.mp/gKRMPt #hdln #jishin

下請け業者に頼ってきた付けだ。検査ミス続出。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800012 放射線量1千ミリSv以上=2号機建屋水たまり-濃度など多重ミス・福島第1原発

今日の朝日新聞の短歌・俳句のページをみると短歌には震災や原発事故を詠んだものが被災者を含め出てきている。俳句にはない。これを対照的ととるべきか否か。時事を我が事とできる感性と思想が俳句に弱まっているか。

RT @tomo_nada: 遺伝子組み換え問題の件、ハイチ地震の際にモンサントが遺伝子組み換えの種子を「寄付」と称してハイチ農民に押しつけようとしたこと、そしてハイチの農民がそれに怒ってそれを燃やしたことを思い出す。われわれが健康に生きる権利は何があっても譲ってはならないと思う

RT @BarlKarth: 原発訴訟に取り組んできた「地域住民・原発労働者・活動家・科学者・弁護士」に「キチガイ,金目当ての貧乏人,サヨク,デマゴギー」というレッテルを貼ってきたのは誰だ?

RT @hanayuu: 東京電力 1週間もトップ不在 清水社長の体調不良 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース - http://goo.gl/uIyHe

「当該水を 500ml飲んだ場合は1mSv被ばくする。」との報道がされて いますが、ヨウ素131を摂取することによる影響は、甲状腺に対する等 価線量として評価することが適切です。(続く)

また、この等価線量は、安定ヨウ素剤投与などの際に考慮される値であり、一般人の年間線量限度の実効線量 1mSv と比較することは適切ではありません(原子力安全委員会)って云うけど…報道は混同があるってことか?

原子力工学畑出身の国会議員の吉井秀勝などの専門家・政治家グループを原発事故現場に近づけてモニタリングさせるべきである(むろん本人の同意の上で)東電の対処ぶりを現場で判断できる人間に見せなさいよ。

RT @mitsuya_niwa: 燃料の破損があり、格納容器の破損から圧力容器に直接接触した高レベル放射能を帯びた水が漏れているのに、燃料が『溶けている』とか『メルトダウン』とか意地でも言わない東電。 @uesugitakashi @amneris84

RT @Ryanz_hz: あーぁ、いっちゃった…RT @lalalacozy: アメリカと原発は日本のタブー。天皇以上のRT Ryanz RT @makotoshoin: あれだけどうでも良い芸能人を集団吊し上げした、吉兆西日本JRを攻めたマスメディアが何故、東京電力の社長自宅を攻めない。癒着しかない。

RT @fukushima_now: 福島第1原発:汚染水流出は「格納容器から」…安全委見解 - 毎日新聞 (3月28日13時) http://goo.gl/N4OoW #genpatsu #genpatu #save_fukushima

政府、東電を批判-小沢氏。って批判できる立場かな?隠し事ならおんなじ穴のナントカじゃろが。http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032800395

RT @arait9343: 原発推進派の言っていることは、要するに「一つの県がダメになった、県民が流浪化した、寿命が短くなった、癌患者が増えるかも知れない、それしきのことで原子力をやめられるか。こんなことたまにしか起こらないんだから、これからもびしばし原発運転していく」ということだろうが、ついていけない。

RT @basilsauce: 知人の大手新聞社記者も同じ事言ってました。屋内退避エリアの10キロ外側で待機。@odakin ところで「20km圏は安全ですと報道する日本メディアは、自分たちは内規で50km以内に近づいちゃいけない事になってる」と上杉隆さんがぶっちゃけ http://bit.ly/hFvQlf

RT @hayano: 東電様,プルトニウムの測定結果を発表される場合も,数値を並べるだけでなく「いつ,誰が,何処で,どんな方法で,どんな機材で測定し,どのくらいの誤差があると見積もったか」についても付記して下さるよう要望.→ @OfficialTEPCO

時事ドットコム:東電、炉の気体放出渋る=原発事故当初-枝野長官が説明 http://t.co/InDp1GK via @i_jijicom_eqa 有り得ないという立場に、電力産業も学会も国も立っていてシナリオがなかった。で対処混乱という責めを負った。

RT @keizi: 詐欺から電話キター!「政府は、国民1人当たり10万円の補助を決定いたしました」とか、一人ひとりの携帯電話に連絡するワケねーだろがwしかも、携帯電話の番号だったよw080-1574-5910この番号は詐欺だから気を付けろと、ジイさんやバアさんに教えてやってくれ!

@makinouchinaomi 同意同意!最近年取って体験実感実例豊富!ははは。神秘が好きなひとは宇宙を観望しよう。でも偶然はあると思うけれど…

@kojimatetsuya  それは当事者への無罪放免のお墨付き。馬鹿な話ではないか。事故起こした責任は酒飲ました店や酒店にあるのか、主な責任は。免罪はやめましょう。それともあんた東電の人?

原発事故の責任は東電ではなく、政治家の責任であり、その政治家を選んできた私たちの責任。  そういう考えもあるんだって!ご参考までに。免罪符発行所。


原発即時の撤廃論者でもないんだけれど、歴史的経過をみれば電力会社や学会や官界一体で国民的議論なしに札束と権力で打ち立てた原子力発電システムだった。総点検。遅すぎたけど、今からでもやれ。

原子炉冷却の水を注入した量を考えればいずれ溢れて溜まるか外へ出る。トレンチの放射能を帯びた水が溢れそうなので注水を加減するだって?それが最初からわからずやっていてこうなったのが想定外なら小学生以下の知能じゃないか。

ルース米大使「日本を訪問することで、ヤツコ委員長は直に状況を判断することができます。」 ①米政府は日本を信頼していない ②上から目線で物を言うために来る、ということでしょうか? ルースさん。

RT @fukushima_now: 川内原発増設の凍結申し入れ 九電にいちき串木野市長 - 朝日新聞 (3月28日21時) http://goo.gl/zw7Js #genpatsu #genpatu #save_fukushima

これもどうなることか、汚染水ダダ漏れで。 @fukushima_now 「はしけ船」にポンプ、原発に真水補給準備 - 読売新聞 (3月28日21時) http://goo.gl/uUODr


RT @mainichijpedit:  福島第1原発半径30キロから避難した人たちが、放射線検査で「異常なし」とする証明書を提示しなければ医療機関で受診できないケースが出ています。 専門家は「非科学的な偏見による過剰反応」と指摘しています http://t.co/VUkXp5o

医者って「科学的」迷信家が多いからなぁ。 @mainichijpedit  福島第1原発半径30キロから避難した人たちが、放射線検査で「異常なし」とする証明書を提示しなければ医療機関で受診できないケースが。 専門家は「非科学的な偏見による過剰反応」と指摘。

RT @fu4: そうなんだよね。北朝鮮が査察団を拒否したのを笑えないよ。RT @sohbunshu: IAEAを入れないこと。プルトニュムを公開しないこと。怪しい。

東電から、『夏の電力足りないので福島第2原発を稼働させたいんですが』って言ってきたんです。この時期に!いったい、あの会社は何を考えているんですか!…どんな手段を使ってでも止めたいです!…許せませんよ我々福島県民は!(福島県幹部) これ、本当?だったら笑止


RT @linsbar: エネルギー問題やら反原発で、右だ左だレッテルはりなんかしなさんな。それこそ古いから。(ほれみたことかにはならへんから。違う時代が来ます)

現地に約400人の作業員。原子炉建屋近くの「免震重要棟」という建物で寝起き。建物内でも放射線遮る鉛が入ったシートを床に敷いている。http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110329k0000m040150000c.html

RT @tomoko_s: RT @kankyotaro 安全?って訊くと安全って応える。大丈夫?って訊くと、大丈夫って応える。飲んでもいい?って訊くと、飲んでもいいって応える。逃げたほうがいい?って訊くと、逃げたほうがいいって応える。こだまでしょうか?いいえ、日本政府です。(トーマ イタル/マイミクより)

RT @natsumetaira: 「内部被曝は、健康への影響はないと思われる」という発表だが、どうやって調べたのか? そんなこと調べられるのか? <福島第1原発で被ばくした作業員3名が退院 http://nico.ms/nw46119 #niconews

福島第1原発:半径10キロ圏、遺体運べず 放射線量高く - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/9ceykAy via @mainichijpnews

どっちかを選べ。どっちも捨てられない。 二律背反。 http://t.co/3LFe2NJ via @mainichijpnews 福島第1原発:注水増やせば汚染水拡大 冷却足踏み - 毎日jp(毎日新聞)  はじめっから分かってたことだろうに!!

お前等が行け。<技術評論家桜井淳氏「年250ミリシーベルトは妥当な数字。現状を考えると作業の辞退など許されない」と、東電や協力会社の社員に覚悟を求める。宮崎慶次大阪大名誉教授(原子力工学)「非常事態。早く終息させるためにも、知識のある人が残って作業にあたるのは仕方ない」>

RT @xxcalmo: 夜のNHKニュースでやってたが、事故現場の作業員はひとつの棟に毛布一枚で雑魚寝、一日二食で朝はビスケット、夕方は缶詰めだと。そういう東電の人間存在に対する愚弄が今回の事故につながっていることは間違いない。あんな命がけで首都の存亡をかけた仕事、時給100万円でも安いくらいなのに。

経済性を優先するあまりに小型に造ったため、冷却システムなどに余裕がなく、地震や大規模停電になると爆発しやすい。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110328-00000302-sasahi-soci

アメリカでは東電下請け作業員たちが英雄的だと絶賛。カリフォルニアの小学生たちが絵を寄せて東電へ送ったと。確かに「英雄的」だが、同じ場面に最高のトリックスターや鉄面皮も居るんじゃないのかなぁ

福島第1原発作業員に「私のヒーロー」 米小学生22人が激励メッセージ http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/amr11032818190007-n1.htm

2011年3月27日日曜日

宮城県県教委の小林さんへ。定期昇給のために?今季の人事異動は凍結しないのか?現場の子供たちを熟知している先生を現場に留め頑張ってもらおうよ!!考え直せ県教委!子供たちを守れ。

プルトニューム検知測定はしていなかった?冗談でしょうね?東電の嘘吐き隠ぺい体質が露呈するたび政府・保安院が緩和的発表をしてあげるのね。枝野ももはや同罪だね。国民総退却(引ける)かなぁ


@masason @nisi617 @dunce_jp動性に感服。やれるすべてのことをやる姿勢を見習いたい。

東京・原爆美術展 「原発事故を想起」中止 #nishinippon http://t.co/fIX8MAe ばかばかしい自粛。連想や風評に対処する唯一の態度が自粛しか頭に浮かばないのかな。選挙で宣伝カーを自粛してるのと同じだね。ああ。

RT @HidekiMorihara: 2号機タービン建屋の汚染水表面の放射線量は1Sv/h( http://bit.ly/gITHhv )。3~4Sv/hで約半数が死亡。作業員の国際限度値ですら0.5Sv/h。水成分一覧も再掲(http://bit.ly/e8zKw2)。半減期53分のI134が2兆9千億Bq/Lだ。

2011年3月26日土曜日


中国ジャーナリズムの記事もなかなか参考になる。http://j.people.com.cn/94474/7330198.html 今の喫緊の課題の一つが彼らにも見えている。というか、ミラレテイル。

国民は、政府と一丸でがんばろう、って正しいけれど、反面、相互の批判もできない一丸となった状態ってホントは危ない。与野党が批判しあいながら救済と復興という一点で結果をどんどん出し合っていくことだ。共産党は批判と提案をどんどんだしてるね。他の党も見習えばいい。

今回の原発事故の処理作業で実はもうすでに五人死んだってことか?  http://t.co/yypIKcv


今回の作業員の被曝について警報が鳴っていたが故障と誤認して作業を続けていただって?こんな発表を平気でする人間が広報に出てくることが信じがたい。鉄面皮だね。東電っていったい何様なんだ。天をも恐れぬお方たちだ

災難に情けはないが人には情けがある。東日本大震災発生後、被災地から一時帰国した中国人妻・王露さんはこのような良心ある日本人に出逢った。「日本新華僑報網」が伝えた。 http://j.people.com.cn/94475/7331796.html

高さ60メートルから放水できる生コン圧送機が24日午前、大阪港に到着した。圧送機を提供したのは中国建機大手。東電の要請で圧送機を無償提供http://japanese.china.org.cn/life/txt/2011-03/25/content_22223039.htm

RT @headline: 【原発関連】命がけの作業員守れ…専門家が造血幹細胞の事前採取訴え 東電「行っていない」: http://j.mp/eqkSsb #hdln #genpatsu

iwakamiyasumi の番組を見ています。 http://ustre.am/eOVh 少し遅れ11時頃からかも。東電の記者会見。


@masason 孫正義<チェルノブイリは、55万ベクレル。 福島県飯舘村は原発から40km離れているにもかかわらずセシウム137が326万ベクレル/平方m。既にチェルノブイリの6倍。半減期は、30年。>と。経営者もいろいろ。

RT @akari_shoji: 止まった時計でもうひとつ。仙台港の時計は3時55分、東六郷小学校の時計は4時3分で止まっています。ともに津波が来た時間と考えられます。

RT @akari_shoji: ありがとうございます。こちらは日刊紙1日遅れで届くため、載ったの知りませんでした。募金活動もお疲れさまです。ともに頑張りましょう。 RT @muratoshi75: @akari_shoji 庄司あかりさんを先頭に若者の活動が広がっていることが赤旗報じられましたね。救援募金活動に

RT @nikkeionline: 余熱利用・ガスで炊飯…節電調理、サイトで公開 http://s.nikkei.com/haxPGf

RT @mmasao: おはようございます。ブログ さとう正雄、更新しました。女性グループとの懇談会、原発増設反対の県議がひとりもいないことに驚き。福井県議選、女性県議誕生が争点なのか。男か女か、ではなく、中味が問題では。 http://blog.goo.ne.jp/mmasaosato

RT @Bu_uuu: マスメディアが放射能汚染されている。真実の原発情報を流さない理由→ http://twitpic.com/4d4v3f/full 【拡散希望!】

RT @yu_rurien: 凸で歌ったり演奏出来る方募集中!! 元気の出る曲・子供さん向けの曲・リクエストに応えられる方達是非いらしてください!!>ニコ生視聴中 : 【福島県いわき市の避難所へ向けて放送中!/歌とメッセージを伝えませんか?】 #co125157 http://t.co/9lS53nh

@yu_rurien まよさん。がんばって!いいこと思いついて始めたね。がんばって!


RT @fukushima_now: 3人被爆の1時間前「1号機地下に汚染水」 東電伝えず - 朝日新聞 (3月26日11時) http://goo.gl/EeiXU #genpatsu #genpatu #save_fukushima

2011年3月24日木曜日

RT @cizca: 旧知の北海道電力関係者と久々再会。ストレスで参っているようだった。東電の会見の酷さにいらだつ。きちんと話せる人材などいくらでもいるはずだ。人選ミスはなぜだ、と。

RT @headline: 【原発問題】2号機付近で作業中に高い放射線量、修理中断: http://j.mp/e18bXH #hdln #genpatsu

福島原発現場の報道が増えてきてるが肝心の中身はさっぱりだめ。給電なった配電盤の写真はでても、あるいはカウント音の中の作業は映しても、灰色の噴煙の写真や周辺の線量も言わないのだ。「周辺の放射線に大きな変化は見られない」お前らだけわかってっりゃいいってのか?! データでしゃべれ。

RT @sabakuinu: オーストリア当局は23日、福島第1原発の事故後3~4日間で放出された放射性物質セシウム137の量は、旧ソ連チェルノブイリの事故後10日間の放出量の20~50%に相当するとの試算結果を明らかにした(共同)

国の原子力安全委員会が発表したSPEEDIシステムによる拡散範囲予測図 http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf やっと出てきた。今まで出なかったのは圧力がかかっていたか無視されていたからじゃなかろうか?

@koike_akira がんばって。遠くから声援送っていますよ。

RT @twnomics: 明日発売の週刊文春。『東電の大罪』。毒性の強いプルトニウムを使う「プルマーサル型」原発の受け入れを拒んだ福島県に対して、当時の東電常務が、副知事に電話をかけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝と、当時の佐藤知事が実名証言。

週刊文春。「プルマーサル型」原発(3号炉)を拒んだ福島県に対して、当時の東電常務が、副知事に電話をかけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝と、当時の佐藤知事が実名証言、と。これは多分本当だろうな。眼前の東電を見れば納得だ。

RT @mdk_on_line: んだんだRT @rickdiaz21: これを平時に出せていれば・・・。 @twnomics 明日発売の週刊文春『東電の大罪』。毒性の強いプルトニウムを使う「プルサーマル型」原発の受け入れを拒んだ福島県に対して、当時の東電常務が副知事に電話かけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝

RT @MinoruYagi: 3号機ってプルサーマルだったのか…

RT @nomimakuri3suke: プルサーマルのプルが、プルトニウムだった事を知り、無知な自分を痛感する今日この頃(-.-;) オール電化には、必要だったのね。ウチは違うけど。デンコちゃん、教えてくれないんだもん(>_<)

RT @hharukun0615: 【拡散】! RT @albega: 本当にホント?寒気がするよう RT  何、この情報統制! 中国や北を笑えませんね。ほんと民主主義国家なの!@tetsu89314 記者たちは3号機、プルトニウム、プルサーマルは禁句としている。しゃべれば出入禁になる。記者クラブ申し合わせ

RT @yanagiakio: 今回の県知事選で玄海原発問題は大争点になってほしい問題の一つ。3号機は福島に先駆けてプルトニウムを使用するプルサーマル運転を始めた。私たちも田村氏も絶対反対の声を上げたが九電も麻生知事も無視した。糸島市は20~30キロ圈、福岡市西区は50キロ圏にはいる。

RT @naruko_cue: 3号機はプルサーマルでより危ないってことをもっと伝えろよ。。。作業員は日雇いの使い捨て。国が税金で賠償。めちゃくちゃだな。

RT @nobg3: @NakamuraTetsuji 反原発を言うと時代錯誤的な反応も受けますが、震災前にプルサーマル推進、使用済み核燃料についてキャンペーン的なコマーシャルに危機感を覚えていました。核の利用は人間の手に余り、リスクが大きいと理解し、地熱、風力、太陽光、話題の振動発電の開発を国家的に

RT @miya_sato4: 池上さんの原発特集ではプルサーマルの件は何も触れていなかってのがどうして
も気になって眠れない。


RT @maruco2271: 報道関係のお客さんに「3号機はプルサーマルって言っちゃいけないんですか」となにげに聞いたつもりがうまくいかず空気を凍りつかせてしまった。失敗失敗。「どの炉にも使用済み核燃料はあるから同じだよ」なんて言ってたけど。オヤスミナサイ。

言い訳だ。 RT 報道関係のお客さんに「3号機はプルサーマルって言っちゃいけないんですか」となにげに聞いたつもりがうまくいかず空気を凍りつかせてしまった。失敗失敗。「どの炉にも使用済み核燃料はあるから同じだよ」なんて言ってたけど。オヤスミナサイ。@maruco2271 まるこ

今見つけた画像。http://twitpic.com/4b9nk2/full 18年ぶりの大きな満月。そうだったんだ、先夜の月。送り主は宇宙から 野口 聡一さん。 @Astro_Soichi  被災者と事故とたたかう作業者への励ましにと。優しい月影に癒される。

災害復興に全力あげるときに向こう5年間1兆円の思いやり予算はないだろ。金足りんのに。米軍が救援にきてるからといっても…自公民主で予算案通過が近い。

2011年3月23日水曜日


RT @cizca: 旧知の北海道電力関係者と久々再会。ストレスで参っているようだった。東電の会見の酷さにいらだつ。きちんと話せる人材などいくらでもいるはずだ。人選ミスはなぜだ、と。


RT @headline: 【原発問題】2号機付近で作業中に高い放射線量、修理中断: http://j.mp/e18bXH #hdln #genpatsu



福島原発現場の報道が増えてきてるが肝心の中身はさっぱりだめ。給電なった配電盤の写真はでても、あるいはカウント音の中の作業は映しても、灰色の噴煙の写真や周辺の線量も言わないのだ。「周辺の放射線に大きな変化は見られない」お前らだけわかってっりゃいいってのか?! データでしゃべれ


RT @sabakuinu: オーストリア当局は23日、福島第1原発の事故後3~4日間で放出された放射性物質セシウム137の量は、旧ソ連チェルノブイリの事故後10日間の放出量の20~50%に相当するとの試算結果を明らかにした(共同)


国の原子力安全委員会が発表したSPEEDIシステムによる拡散範囲予測図 http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf やっと出てきた。今まで出なかったのは圧力がかかっていたか無視されていたからじゃなかろうか?


@koike_akira がんばって。遠くから声援送っていますよ。


RT @twnomics: 明日発売の週刊文春。『東電の大罪』。毒性の強いプルトニウムを使う「プルマーサル型」原発の受け入れを拒んだ福島県に対して、当時の東電常務が、副知事に電話をかけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝と、当時の佐藤知事が実名証言。


週刊文春。「プルマーサル型」原発(3号炉)を拒んだ福島県に対して、当時の東電常務が、副知事に電話をかけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝と、当時の佐藤知事が実名証言、と。これは多分本当だろうな。眼前の東電を見れば納得だ。


RT @mdk_on_line: んだんだRT @rickdiaz21: これを平時に出せていれば・・・。 @twnomics 明日発売の週刊文春『東電の大罪』。毒性の強いプルトニウムを使う「プルサーマル型」原発の受け入れを拒んだ福島県に対して、当時の東電常務が副知事に電話かけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝


RT @MinoruYagi: 3号機ってプルサーマルだったのか…


RT @nomimakuri3suke: プルサーマルのプルが、プルトニウムだった事を知り、無知な自分を痛感する今日この頃(-.-;) オール電化には、必要だったのね。ウチは違うけど。デンコちゃん、教えてくれないんだもん(>_<)


RT @hharukun0615: 【拡散】! RT @albega: 本当にホント?寒気がするよう RT  何、この情報統制! 中国や北を笑えませんね。ほんと民主主義国家なの!@tetsu89314 記者たちは3号機、プルトニウム、プルサーマルは禁句としている。しゃべれば出入禁になる。記者クラブ申し合わせ


RT @yanagiakio: 今回の県知事選で玄海原発問題は大争点になってほしい問題の一つ。3号機は福島に先駆けてプルトニウムを使用するプルサーマル運転を始めた。私たちも田村氏も絶対反対の声を上げたが九電も麻生知事も無視した。糸島市は20~30キロ圈、福岡市西区は50キロ圏にはいる。


RT @naruko_cue: 3号機はプルサーマルでより危ないってことをもっと伝えろよ。。。作業員は日雇いの使い捨て。国が税金で賠償。めちゃくちゃだな。


RT @nobg3: @NakamuraTetsuji 反原発を言うと時代錯誤的な反応も受けますが、震災前にプルサーマル推進、使用済み核燃料についてキャンペーン的なコマーシャルに危機感を覚えていました。核の利用は人間の手に余り、リスクが大きいと理解し、地熱、風力、太陽光、話題の振動発電の開発を国家的に


RT @miya_sato4: 池上さんの原発特集ではプルサーマルの件は何も触れていなかってのがどうしても気になって眠れない。


RT @maruco2271: 報道関係のお客さんに「3号機はプルサーマルって言っちゃいけないんですか」となにげに聞いたつもりがうまくいかず空気を凍りつかせてしまった。失敗失敗。「どの炉にも使用済み核燃料はあるから同じだよ」なんて言ってたけど。オヤスミナサイ。


言い訳だ。 RT 報道関係のお客さんに「3号機はプルサーマルって言っちゃいけないんですか」となにげに聞いたつもりがうまくいかず空気を凍りつかせてしまった。失敗失敗。「どの炉にも使用済み核燃料はあるから同じだよ」なんて言ってたけど。オヤスミナサイ。@maruco2271 まるこ


今見つけた画像。http://twitpic.com/4b9nk2/full 18年ぶりの大きな満月。そうだったんだ、先夜の月。送り主は宇宙から 野口 聡一さん。 @Astro_Soichi  被災者と事故とたたかう作業者への励ましにと。優しい月影に癒される。


2011年3月22日火曜日

RT @Asahi_Shakai: 【宮城】医療22日/宮城県は、県内医療機関の診療状況をホームページに載せています。仙台、白石、岩沼、名取、塩釜の各市、加美町などの規模の小さな個人医院についても掲載しています。  http://ow.ly/4jjPI  #save_miyagi


RT @Asahi_Shakai: 【長野】12日未明に震度6の地震に見舞われた長野県栄村が義援金を受け付けています。詳細は同村のホームページ( http://ow.ly/4jli9 )に掲載。ほとんどの地区で断水したままで、避難所に約800人が残っています。一般の方のボランティアは募集していません #jishin


@Nirvarna 中国産もこの頃は商社などがチェックを厳しくしているからやばいものばかりじゃないよ。ハウス物のホウレンソウまで出荷禁止なんておかしな政府機関。かえって風評を煽ることになると思うけどねぇ。洗って食べれば大丈夫なのにね。


RT @himurotakasi: 半減期30年の137セシウムが海洋に流出したのは大変危険。水俣病は海洋に流出した有機水銀が食物連鎖でその濃度を一万倍以上に濃縮したものを食べたことにより、水俣漁民に被害が出た公害だ。これ以上流出しないよう、魚介類も含めてモニタリングが必要、勿論、データを隠せば風評被害が出る。


RT @Asahi_Shakai: 【宅配便】ヤマト運輸22日現在/岩手、宮城、福島では、店舗への荷物の持ち込みと引き取りを実施しています(一部店舗をのぞく)。青森、秋田、山形の3県では22日、一部地域を除いて集配と配達を再開しました。 #jishin


2011年3月21日月曜日

自衛隊は何を考えているんだ、戦車なんか持ち込んで。重量のある非効率な戦車にブルの代わりをさせるなんて。必要なのは大型のブルだよ。大型のブルの方が小回りも利くし効率がいい。ガソリンが足りない現地のこと考えろ!!

政府は何を考えているんだ。北澤防衛大臣は防衛省の得点しか考えてないだろ。】素人でもわかることが判断できていない。大型のブルを送れ、現地は叫ぶような気持ちで待っているんだぞ。もっと現地に密着した感覚になれ。

戦車を運ぶ暇があったら水を運べ食料や灯油を運べ!

頼りにならない北澤自衛隊。

東京消防庁にお株を取られて焦った自衛隊の自己顕示パフォーマンス。戦車投入の戯画。同じ税金払ってる孤立中の被災者の気持ちは何もわかっとらん。

自衛隊にも建設工機の工兵隊みたいな部署があるだろう。何故出てこないのだろう。

マスコミは報道が命。自衛隊や消防にも密着して報道すべきだ。自衛隊などもそれを受け入れて邪魔者にしないようにすべきだ。

新放送法は大変な悪法じゃないのか? NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! http://www.insightnow.jp/article/6412

RT @lO_Ql: 原発のことで「不安を煽るようなことをするな」と言う人たちに強烈な違和感があるのだけど、その理由に気付いた。事故が起こる以前に事故が起こる可能性を説いても、取り合わなかったであろう人たちだからだ。「起こるか起らないか分からないことを考えても、仕方ないじゃない」とか言って。

RT @sumkamiyama: ドイツ気象庁(http://www.dwd.de/)の予測とドライベント関係ありと見るが。ドライベントを強行か、早朝福島原発で不思議な光が観測されたとの情報。福島→東京方面へ風の流れが予測されており、ドライベントは(気圧が下がったため)見送りと発表されている。低線量計は上伸中。

RT @sumkamiyama: ・・・ネットにつながっているというだけでNHKに受信料を取られるのはおかしい・・・放送法改正法の全条施行前に、プロバイダ側に、再配信も含めてNHKの映像すべてを有害ブラクラとして検閲遮断したファイヤーウォールでも準備してもらうほかあるまい。http://bit.ly/gaOfZ3
posted at 10:35:16
RT @miratek: @genkinagohanda 最低限ヨウ素剤だけでも、東北関東地方の15歳以下の乳幼児・子どもたち全員に与えてほしい。

RT @sanukisoba: ツイッターの恐ろしいところは自分の似た価値観の人が周りに集まっちゃうから、自分の意見が多数派、正論と勘違いして暴走しやすいところだろう。

RT @dikutaak: RT @hamanaxis: RT @tezukakaz: 東京の水道水、放射性ヨウ素が2.85ベクレム、ついに放射性セシウムも0.21検出。根拠不明の日本の暫定基準とやらでは大丈夫と言うが、WHO基準の3倍の値だ。 http://bit.ly/gypOac

RT @dikutaak: マジで安住も周も脳足りん! RT @uitaka: 民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。学校のプールに貯めてはどうか」と検討した・・・と、渡辺周(朝ズバ!)。完璧なバカたち! http://bit.ly/eA6zz9

RT @yamazakikoutaro: 防衛大学は卒業式を挙行。菅直人は出かけて高らかに「国難復興演説」。一方、早稲田を初め、私立大学などはのきなみ自粛、卒業式を中止。この違いは何か。僕にはとうてい理解できないのだが・・・。菅直人は防大卒業式の後は、急に福島視察を思い立つが、今朝、天候が悪く中止だと・・・。何ですか?

RT @dikutaak: @tanakadaijiro @takeshi108農水省HPです。千葉県における鳥インフルエンザの発生についてhttp://bit.ly/gktdNi

RT @dikutaak: @t_ishin 「大阪にとって天の恵み、この地震、本当に起きてよかった」長田義明大阪府議長が発言http://bit.ly/ePSzcwふざけるなっ!大阪府民はこの議長のリコールをするべきだ!!!

RT @dikutaak: 自称「原発に詳しい」菅直人氏は 放射能の雨がどれだけ危険かご存じなのでしょう。 RT @310kakizawa: 菅総理、今日の視察を中止。「悪天候のため」と。津波被災地の宮城県石巻市と原発事故対応拠点の福島県広野町のJヴィレッジにヘリで行く予定だった。

RT @headline: 【原発問題】欧州を代表するクオリティーマガジン、ドイツのSpiegel 「フクシマは原発時代の終わりを示す」と緊急レポート: http://j.mp/hA8rgX #hdln #genpatsu

自衛隊の戦車は「ある程度」放射線防護の機能があるからだとの報道。現地の状況はそれほど汚染が深刻ということだ。持続的な作業を行うに足る放射線防護付の作業車はたぶん米軍が持っているはずだ。投入を要請せよ。

RT @HidekiMorihara: 「規制値超でも大丈夫」と繰り返す政府を見て、そもそも規制値って妥当なのかと思っていたら、WHO基準はヨウ素131もセシウム137も10Bqだと知った(リットルあたり。日本はヨウ素は300Bq、セシウムは200Bq)。今回検出のヨウ素は965Bq。きちんとした説明がないと不安だ。

RT @dikutaak: 昨日東電が菅視察を聞いて ドライベントを中止したのに…格納容器が爆発したら菅の人災!!!RT @kazu1961omi: 首相が被災地視察を中止したとのこと。なによりです。

RT @headline: 【原発問題】「日本の人々に謝罪すべき」と日伊協会会長が抗議 エッティンガー欧州委員の福島原発『制御不能』発言に: http://j.mp/eKGn1D #hdln #genpatsu

タイの貧しい人々の気持ちが有り難い。  Reading:NHKニュース タイ スラム街でも募金活動 http://nhk.jp/N3uo6D8V

@onegaitiger @masason @po_copen サイトが見られないよ。エラーで。

@onegaitiger @masason @po_copen 混雑だった。見られました。

午前十時30分現在の消防庁災害対策本部報告(PDF)では福島県内の消防隊は各所で全部待機状態。http://www.soumu.go.jp/main_content/000107606.pdf 被曝の汚染を懸念しているのだろうか。自宅待機の人々が心配だ。

@AzukiNana 流言飛語の類を流すな。まだ何万人も死ぬわけじゃない。管政権打倒は結構だが、煽動の類は止めなさい。

RT @keyaki1117: 大体いまの国の官僚で、食品なり農作物の放射能汚染についての知識を持った人なんて何人いるんだろう?厚生労働省には外部被曝のプロはいても食品関連の内部被曝のプロはいるんだろうか?知らないやつが、むやみに、安全安全といってるのは、暗い夜店で不良品を売ってるテキヤと同じ構図

ドイツシュピーゲル誌のサイトのシミュレーション。原発事故の放出ガスの拡散状況。あくまで参考程度だが。一つの情報として。http://www.spiegel.de/panorama/0,1518,751072,00.html
何故にこういうデータがTVや新聞にでないのか。ドイツ・シュピーゲル誌のサイトの放射線の時系列データだ。寄らしむべし知らしむべからず、か。http://www.spiegel.de/images/image-193266-galleryV9-quxr.jpg

こんなデータは最初に出すべきものだろ?圧力容器の設計値と運転時の標準値。http://www.meti.go.jp/press/20110321001/20110321001-4.pdf

ここの緊急支援行動は速くて確実な気がする。時間限定での物資募集をしているもの。ニーズは分刻みでも変わると言っている。 JEN : http://jenhp.cocolog-nifty.com/emergency/2011/03/324-30ba.html

AREAバッシングなんて枝葉だ。国民は全体として冷静に見ている。何だか騒がしいなぁ。支援行動をとらずに対岸の火事かよ。今は募金や物資搬送を。

RT @Hoso0907: 震災報道によるストレスのためか、福島第一原発事故に関して事実を知りたくないという人が一部に現れている。放射線被害について事実から目を背け「煽るな」「知りたくない人もいる」という。あえていうがAERA叩きも異様。国民が自ら目を塞ぐ恐怖。全責任は、包み隠さず情報を提供しない政府にある

え込めそうだけれどまだ安心できる事態じゃない。TVからは全く先が読めない。コメンテーターはもういらん。詳しいデータをどしどし流すべし。判断は自分でするワイ。

RT @masaru_kaneko: 「想定外だった」と言う人に安心しろと言われても…。生物学的蓄積は複雑。「新興衰退国ニッポン」でも書いたが、放射性物質が牛の体内に蓄積され、そのミルクを飲んだ幼児が小児甲状腺ガンになりました。過剰防衛に見えても、CODEX基準に従って出荷停止と補償を実施して本当に安心できるのです。

RT @sendagiwalker: @sendagiwalker @masaru_kaneko チェルノブイリのデータが現在貴重な科学的根拠になる。日本でもこの時の研究者は基礎データから研究しているはずである。世界的研究も出ているので全部知っている訳です。国としてガイドラインは作ってもらいたい。

RT @sendagiwalker: @tamai1961 @m_masuda @reioizm 私は現時点で平気ですが、専門家は環境からの影響を考慮するガイドラインを早く作成すべき。政府には生産者への補償を提示して欲しい。今後やはり出荷停止も考慮すべきです。今後どれだけ多種のモノから体内に摂取されるか考えてみるべき

雨の前に急に増えるのは何故だろう。絶対量は心配せずにいいというが。はてどんなものか?  http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/graphData/12_00.png

RT @masaru_kaneko: CODEXとはFAOとWHOの合同食品規格委員会で、チェルノブイリ事故後の小児甲状腺ガン発生の事実などを踏まえて、乳幼児用の別基準を設けています。これは強制力はないがWTOルールに近いので、従わないとアジアも日本の農産物や食品を買ってくれません。農水省はCODEXのはずなのに…。

RT @masaru_kaneko: 食品衛生法は農産物に絡む。放射性物質の基準も、BSEの時と同じ縦割り行政で全く駄目。厚労省は死に体の原子力委員会の暫定基準を使うピンボケぶり。同省は年金・医療・介護・労働とやることが多すぎます。コーデックスに基づき出荷停止と補償を早く実施しないと農産物市場全体が風評の犠牲になる。

RT @masaru_kaneko: 原子力学会がようやく中止、18日に学会長声明「国民の皆様へ 東北地方太平洋沖地震における原子力災害について」を掲載(http://www.aesj.or.jp)。事故は「想定を超え」ていたためで「原子力」はエネルギーとして不可欠だと強調。「想定外」だから仕方がないってことなのか?

原子力学会はようやく学会を中止。声明で<「想定外」だったから事象は起きた。これからも原発は必要。一般の不安払しょくの先頭に立ちます>と読めます。違いますか?これ。http://www.aesj.or.jp/information/tohokueq20110318.pdf

RT @anti_poverty: 原発は貧困者・偽装請負労働者の命を真っ先に奪うビジネス-福島原発事故ふまえ今すぐ脱原発へ http://ht.ly/4iqrX 東電は注水作業を行った労働者の名前・所属を絶対に明かさない。偽装請負の労働者に危険を押しつけていることがわかってしまうからだ|河添誠さんのツイートから

RT @Ryanz_hz: 今朝いったい何があったんだろう? http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/ 雨による上昇でないことはほぼ確信した

何故公共団体や東電などの公表資料はPDFなのだろう?HTML文書でない理由はなんだろう。遅いブラウザだと表示がもたついて…

RT @Asahi_Shakai: 【宮城】21日臨時ラジオ2/地域の生活情報を伝える臨時のFMラジオ局が、各地に開局しています。 塩釜市:しおがまさいがいエフエム(78・1)岩沼市:いわぬまさいがいエフエム(77・9)山元町:やまもとさいがいエフエム(80・7) #save_miyagi

2011年3月20日日曜日

呟きから 3月20日


「相信希望Fight Smile」(曲 Believe 相信愛)





上は台湾のチャリティTV 東日本大震災救援の番組のテーマ曲




自衛隊は戦闘を軸とした軍事専門部隊。原発事故向きじゃない。消防は原発事故を想定しての対応を以前から準備。使命感も能力も備わっていたからいい結果を出せた。見事。だが英雄を作るべきではない。被災者救援の全員が英雄だもの!

@runakokoa この際は党派を超えてやっていますよ。全国一斉にやってるのが共産党。でも高校生や大学生がグループ作ってやったりもしています。みんなで垣根なしにやろうよ。

@ukon_hateruma 岡田民主党幹事長が党首全員行けばいい、与野党協議の場でそう言った。話し合ったが現地に多大な負担をかけるから止めようときまった。首相も行きたがってるが止められている。
p
RT @yoyoshimata: 共産党県議団からもらった、東北地域のガソリン・軽油等の資料。FAXの都合で見えにくいのですが、少しでも分かる情報を書きます。域内供給について。「最大のボトルネックは油槽所からSSにガソリン等を供給する(タンク)ローリーの不足」。700台の供給体制を確保したそうです。

すでに内定取り消しなども出始めているとか。阪神大震災の教訓通りだ。雇用や復興事業など含め「自己責任論」「日本は私有財産制だ論」などを警戒しながら地域全体での復興をみんなで考えなければ。

RT @nikkeionline: 福島原発5・6号機、核燃料プールの冷却機能が回復http://s.nikkei.com/e5CxLt

今日聞いた。日本共産党は少数党であっても今回と同じ地震時の海水取水方式の原発のもつ危険性を指摘し京都府の傍の美浜原発などへの立ち入り権実現など実現してきた。原発問題での府議会で質問は共産党28回。他党派から1回。地震時の危険性を早くから指摘していたんだね。

関西の自治体は全体として反応が早い。兵庫県の貝原前知事(震災時の知事)は現地入りした。どうしても経験を伝え役に立ちたかったのだろう。京都府も対応が前向きだ。決定が速いという印象。ほかのことは遅いけど(笑)

時々刻々


2011年03月17日(木)


RT @guuguugannba: 日本の親は、「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、インドでは、「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教えるそう。前者は、息苦しさを、後者には、ホッとするものを感じる。迷惑かけずに生きられるわけない。 #PrayforJAPAN

RT @dudleyclub#prayforjapan RT @twitmovievideo 泉谷しげるが24時間の生配信で震災支援番組を U STREAMを利用し「お前ら募金しろ!」http://bit.ly/hY9nFt

RT @JK_dolphin: 台湾で明日20時~24時まで9のテレビ局が4時間一斉生放送で日本支援の為の台湾史上最大のチャリティ番組「相信希望Fight&smile!」を放映してくれるという。台湾に感謝!一緒に参加の中田英寿に感謝!#prayforjapan#thankfromjapan #taiwan

RT @kenzokono: 「カザフスタンの国民が全員日本の無事を祈っています。病院、道路、ソビエト時代に連行された日本人が行った貢献は今も国民に息づいています。」うれしかったです。涙が出ました。#prayforjapan

RT @14takaya2: がれきの下から生後4ヶ月の赤ちゃん救出‼‼‼‼‼小さな命が必死に生き抜こうとしてる‼‼‼‼‼俺らが暗い顔して下向いてもなんもならん‼‼‼‼‼共に生きよう‼‼‼‼‼ #prayforjapan #pray4japan #hope

RT @DCAA_architects: 現場にて思う。今回の一連の災害に於いて、間接的にも全く影響を受けていない人なんて この地球上には存在しない。だからこそ、想いは一つ。 #save_ibaraki #prayforjapan #actforjapan

RT @makochi_DX: 【拡散願】募金先が判らない、でも力になりたいって人。被災地で生産された物を狙い撃ちで購入して下さい。農水産物、工芸品、何でもいいです。消費者が購入すれば生産者の収入になります。毎日出来る大きな支援をよろしくお願いします! #jishin #shien #prayforjapan

RT @saochuuuu: リツイートお願いしますRT@#prayforjapan 福島原発作業員の友人からメールが来たんだが、『俺たちが死んでも、メルトダウンは絶対に起こさせない』とだけ。大号泣した。 文句を言っている人に伝えて下さい。 みんな頑張っています。 #toden_ganba"

RT @meetyouhallboys: RT @idealsix: 頑張れ日本, 津波なんかに負けないで! 힘내라 일본, 쓰나미따위에 지지마! #PrayforJapan from. @meetyouhallboyshttp://t.co/1NSK73y

RT @05ao: “@gagapoko: RT @peace_prayer: 緊急拡散希望。3月17日朝、福島県の川俣高校には600人以上が避難し、劣悪な状況でふるえている。今すぐに移送が必要。どなたかバスの応援を求む。今西:電話 08040830743#PRAYFORJAPAN

RT @gloomynews: リビアへの飛行禁止区域設定に備えて、デンマーク空軍がF-16戦闘機4機を出撃準備中とのコペンハーゲン・ポスト紙報道。http://ow.ly/4g8Yp

RT @gloomynews: Internetwatch:mixiが「友人のログイン状況」ページを公開、安否確認にも利用可能 http://ow.ly/4g7Te




2011年03月18日(金)




原子力情報室の声明をみつけた。 2011/3/15 CNIC 声明文を発表 をぜひみてください。 http://ustre.am/:TXVg

RT @hanayuu: 『大震災が「フリーター」の収入を直撃している 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/dL1SYY

自衛隊が17日午前に行った大型輸送ヘリによる海水投下の背景には、米側の強い要請があったことも新たに分かった。(読売)やっぱり、米国は偏西風で自国へ大量に死の灰が到達するのを恐れているんじゃないか?



2011年03月19日(土) 


今言葉が浮かんだ。震災被害を国難と呼んでもいい。だが原発事故を国難とは呼べない。東電を免罪出来ん。現場に今英雄などいない。安全神話を振り撒いて来た人々がいるだけだ。

東京消防庁の記者会見は適切かつ正確な説明だ。このように対処の正確な情報伝達に取り組みのプロ性が顕現してる。東電は全く逆だ。いままで真剣な事故対策の計画も演習もしてこなかったことが暴露されている。

東京消防庁の会見の中身自体が痛烈なこれまでの経過への批評(批判)になっている。こうした専門性をもった人材を原子力安全委員会のもとに早期に結集して東電の上に置いて迅速な指揮をとらせるべきだった。今からでも体制を作り直すべし。

http://twitpic.com/4b1o7y - 陸游 花開けば聊か酒を把り、午睡さめれば独り香を焚く…穏やかな時間の流れ。災害のただ中にある人々を想いながらも一瞬過る閑寂の幻影。


RT @HirotakaKido: RT @SeiichiMizuno: 今回事故を起こした炉は40年を越えた1号機だけではない。2号機は37年。3号機は35年。4号機でも33年と使用期限を30年を延長している老朽化炉。そこには廃炉をしても、それを壊す手段も経費も持てない原子炉という厳然たる事実があるのではないか

RT @kentarotakahash: 消防庁には、今回のような放射能災害のためのチームがある。3月11日には都内で50件以上の火災があり、そちらに集中したが、3月12日から福島第一原発での事態に応じた出動を想定して、準備/演習をしていた。 NHK

RT @Asahi_Shakai: 19日現在、被災地での宅配便はほとんど止まっていますが、日本郵便「レターパック」なら重さ4㌔までの荷物を届けられます。避難所にいる方にも、避難所の住所と名前を書けば大丈夫。ただし、交通事情が悪かったり、利用量が急増したりすると、日数が大幅にかかるそうです。 #jishin

RT @nekoyadou: 友人から「福島産の米って危ないんでしょ」とメールが。 「大丈夫だ、問題ない」と返信。 「だって放射能が」 「てめえの脳味噌、いっぺん海水で冷却したろか」 米が一週間で作れるか、たわけ。

@amneris84  これが普通です。東電がめちゃくちゃなんです。


RT @yoyoshimata: 今日、弘前であらためて聞いて来たことですが、地域経済への悪影響が心配です。県内では内定取り消しも生まれはじめているとのこと。経済再生と雇用の確保へ、行動と提案をつよめ、共同をひろげないと。がんばらないと。

RT @yoyoshimata: 青森の共産党でも、募金の協力とともに、救援物資も受け付けます。コメや缶詰が足りないそうです。救援募金とともに、ご協力をお願いします。